瀞(とろ)、まん丸の幸せ~♪
10月6日、鎌倉で開催されたちばわんいぬ親会で、
まん丸の幸せをつかんだ瀞(とろ)!
約一カ月後の11月3日、ホントのお家に到着し、
瀞は、まん丸のまん丸の幸せになりました~♪
チビスケんちの都合で、お届けまでた~っぷり時間があったから、
瀞との思い出作り散歩もいろいろ行けちゃって、
そんなこんなもブログに載せたいけど、そ~ゆ~こと考えてると、
お届け報告がまたまた2年くらい先になっちゃうかも!(汗)
ということで、思い出散歩のあれやこれやは置いといて、
お届けのご報告、させていただきます!
3日の早朝、瀞の本当のお家に向かってGo~♪

って、なんじゃこりゃ~ないきなりのお写真。
だってお外・・・、

真っ暗さ~な早朝出発でしたから!
なぜっ?って。
なぜなら瀞の本当のお家、チビスケんちからノンストップでも、
6時間くらいかかる、なんと、なんとな大阪だからで~す!
でもって、暗くてお写真てんで撮れないし・・・な~んて思ってたら、
アッと言う間に助手席で爆睡したチビスケ母。
気付いたら、

ワォッ!!!な、デッカイ富士山!!!
このちょこっと前、道路真正面にデデ~ンと富士山見えたそうです。
教えてあげなくちゃ!と思ったチビスケ父ですが・・・、
イビキまでかいてグースカ寝てるチビスケ母のこと、
とてもとても、起こせなかったそうです。(笑)
出発して2時間!
沼津で最初の休憩タイムです。

一応・・・、駿河湾と瀞♪です。
目を凝らしてよ~く見れば、うっすら海が見えるはず!
サービスエリアには、ドッグランもありました!

なかなか広くて段差もあって、カッ飛ぶには持ってこいなドッグラン。
時間が早いせいか、貸し切り状態でした~。
と、思ったら~♪

デ~ッカイ、コリー犬登場!
まだ、二歳前の遊び盛り真っ只中~♪
瀞と一緒にそりゃもう大騒ぎ~な追いかけっこ。
見ているだけで楽しくなっちゃう走りっぷり、続けてご紹介しま~す。




カッ飛び小僧の瀞にとって、最高のお友達。
そりゃもう、楽しそうで楽しそうで、
思わず休憩だってこと忘れちゃいそうになりました。
でも今日は、瀞の到着、首を長~~~くして待ってる人がいるもんね~!
ということで、再び、出発~♪

って・・・、眠い、眠い~な瀞???
ソリャソウダ!
あれだけ走ればね~。
あっ、格子模様の飛行機雲!

へぇ~、こんなの初めて見た~♪
チビスケんちの方も飛行機雲たくさんできるけど、
同じ方向に飛ぶからみんな平行線。
飛行場が近いと、いろんなとこに向かったり、
いろんなとこから来るんだな~。
へぇ~、へぇ~、へぇ~と、妙に感心してしまいました。
そしてまた二時間。二度目の休憩タイムです。
でもって浜松のサービスエリアにもあったドッグランで、瀞も休憩タイム♪

ここでは、ちょこっと走って、シッコしてオシマイ。
瀞、さっきのドッグランで思い切り走って満足したみたいで~す♪
途中、火災事故とかで高速を降ろされた時もあったけど、
すぐに別の高速に乗れて一安心。
渋滞もなく、ホントに助かりました!
最後の休憩ポイントは、鈴鹿サービスエリアです。
鈴鹿にもドッグラン!

ここでも、ちょこっと走って、シッコして~って感じでした。
鈴鹿ですものね~。

記念にパチリ!
カッ飛び瀞とカッ飛びカーで~す♪
鈴鹿で早お昼を済ませ、再びチビスケカーへ。
瀞、もうすぐホントのお家だよ~♪

うっかり者のチビスケ母ですが、今回だけはしっかり者!
なんたって、忘れ物した~となっても取りに行けない距離ですから。
お届け書類のあれこれも、数日前には準備完了!
いぬ親会で瀞にもらった首輪も入れたし、
瀞のこと大好きなママから、

瀞ちゃんにってもらったオヤツもしっかり入れました。
そうそう、瀞のまん丸の幸せが決まった後、
瀞が大怪我してチビスケんちに来た時も、
怪我が早く治るようにって栄養満点ご飯送ってくれた
元預かりっ子のニコラスのママが、

お祝いにって、美味しそうなソーセージ送ってくれました。
実は他にもてんこ盛りいただいて、
ソーセージだけのお写真撮ってなくて・・・、
ヘンテコリンな横長お写真になっちゃいました。(汗)
もうすぐお届けだね~な毎晩、みんなしてソーセージパーティー三昧♪
これは食べちゃったから、お届け準備の中には入りませんでしたけど~。
そして、そして!
チビスケんちを出てから9時間。
お昼過ぎに瀞のホントのお家に到着しました~♪

瀞のためにママが用意してくれたてんこ盛りのオモチャ!
早速、カジカジしだすご機嫌・瀞~♪

瀞のママは、トリマーさんです。
講習会で、「殺処分0」という言葉をよく耳にしていたそうです。
その度に、自分になにができるのか?
ずっと考えていたそうです。
そして、保護犬の家族にならなれるかもしれないって、
里親募集サイトを見て、瀞に出会いました。
瀞のこと、見れば見るほど可愛くなって、
譲渡条件に関東近県ってあったのに、
大阪から申し込んじゃいました。
可愛いのが一番の理由だけど、
瀞が元気っ子だったことも実は大きな決め手でした。
というのも、実はお家には、
杏くん、抹茶ちゃん、小豆くん、最中ちゃんという、
元気な元気なトイプードルファミリーがいたからで~す。
しかも、みや太郎くんという13歳の猫さんもいます!
なので、怖がりな子や大人しい子だと、
迎えられた子が大変かな~って思ったそうです。
そして、瀞とのご縁が決まった後、
パパは、車に轢かれ、泥だらけになりながら
道路を這いずって動きまわる子猫と出会いました。
迷うことなく泥だらけの子猫を連れ帰ったパパ。
子猫は骨盤骨折していたそうです。
泥だらけで這いずる猫を見かけても、
手を差し伸べてくれる人ばかりではありません。
見て見ぬふりしちゃう人の方が、多いかも・・・。
なので、お仕事でお会いできなかったパパですが、
そのお話を聞いたら、ますます瀞の幸せが目に浮かび、
パパと出会えた子猫の幸運と、瀞の幸せな未来が、
とってもとっても嬉しくなりました。
生後5か月の子猫は、デビルくんです。
デビ~って呼ばれてます。
真っ黒で長毛で、目茶苦茶可愛くてカッコ良い~♪
でもって思い切り、シャ~~~ッ!って言われて
骨盤骨折順調に回復中なんだな~と思える走りっぷりで、
逃げていきました・・・。(涙)
そうそう、みや太郎くんもパパが拾ってきちゃったんですって~♪
瀞、なにかあるとものすご~く吠えるんです。
その事が、ご縁を遠のかせるかもって思いました。
でもママは、
家の子も知らない子がお部屋に入って来るとみんなで大騒ぎだし、
お客さんも元気一杯な子たくさんいますから~とまったく気にしません。
そして、ママは瀞のこと、可愛い可愛いって言うけど、
一度も可愛そうって言ったことないんです。
瀞はメチャクチャ可愛いけど、
お散歩してると時々、すごい視線を向けて来る人や、
もし自分が言われたらいい気持ちしないでしょ!って言いたくなる言葉、
すれ違いざまに口にする人とも出会います。
そんな時、例え心にチクッとそんな視線や言葉が刺さったとしても、
フフンのフンだ~~~と跳ねのけて、ニッコリ瀞を見つめてくれる人。
そんな人に瀞の家族になって欲しいと思っていました。
瀞のママはそんな時、飄々と流しちゃう気がします。
もちろん、カチンと来ることもあるでしょう。
グーパンチ、お見舞いしたくなることもあるかもしれません。
でも、瀞のママは優しいけど強い。
柳って、しなるから折れにくいでしょ。
瀞のママからは、そんな感じがするんです。
ああこの人が瀞のママなんだと思えた日、
瀞の丸ごとを、心から安心して託せる人だな~って感じました。
瀞のご家族で~す♪

瀞、てんでじっとしてなくて・・・。
ご家族のお顔は隠しちゃうからということで、
瀞がこっち向いた時のお写真です。
すでにドコノコとインスタではご紹介しましたが、
瀞のママ、瀞のこと応援してくださった皆さまに
これからもご報告しなくちゃと、インスタグラム、初めてくれました!
「るる」 良かったら、ご覧くださ~い。
瀞のママのママは、ワンコ服作る人なんですって!
そしてママはトリマーさん。
っていうことは、瀞ったらいきなり、
専属スタイリストさん&お抱え美容師さんできちゃったってこと?
ヤッダ~、まるでスターだわ~~~♪
ママがお仕事中は、みんなして同じお部屋で過ごすそうです。
なので、甘えん坊の瀞、お留守番もナシで~す!
チビスケんちにいた頃も、諸やら俊改めルークやら秀やら、
いろんな子とガウガウ、楽しそうに遊んでました。
瀞、これからもみんなと楽しく遊べるんだね~♪
もちろん、みんなが瀞に慣れたらね!だけどね~。(笑)
遠くても、ご縁つながって本当に良かった~と思える出会いでした。
昨年暮れに大怪我をして保護された瀞は、
本当にたくさんの方に助けていただきました。
瀞が生きてくれるよう、たくさんのたくさんの方が祈ってくださいました。
無事、退院できるまでになった瀞は、日に日に元気になり、
今ではほとんど健常な子と変わりなく過ごすことが
できるようになりました。
そして、出会うべくして出会えたホントのご家族とのご縁。
なんたって、二度もお断りしたのに切れなかったんですから~。
瀞を迎えることに一分の迷いもなく、嫋やかに撓やかに生きる人。
それが瀞のママです。
応援してくださった皆さまに
瀞のこんなにもなまん丸の幸せのご報告ができること、
とってもとっても嬉しいです。
皆さま、本当にありがとうございました。
これからは、時々アップされるかも~な瀞のママのインスタを、
どうぞよろしくお願いいたします。
瀞、おめでとう。
あなたの幸せ、べらぼうに嬉しいです。
怪我をしようが、外見が変わろうが、生きていいんだよね。
助かる命が目の前にあったら、全力で助けていいんだよね。
その事、あなたは当たり前に見せてくれました。
本当にありがとう。
これからは、ご家族みんなと、楽しいことた~くさんして、
う~んと、う~んと幸せにね~♪
お届けの夜、ママから届いたお写真です。

イヤ~ン、モォ~~、瀞ったらl~~~♪
ベリベリ可愛いぞ~~~♪
まん丸の幸せをつかんだ瀞(とろ)!
約一カ月後の11月3日、ホントのお家に到着し、
瀞は、まん丸のまん丸の幸せになりました~♪
チビスケんちの都合で、お届けまでた~っぷり時間があったから、
瀞との思い出作り散歩もいろいろ行けちゃって、
そんなこんなもブログに載せたいけど、そ~ゆ~こと考えてると、
お届け報告がまたまた2年くらい先になっちゃうかも!(汗)
ということで、思い出散歩のあれやこれやは置いといて、
お届けのご報告、させていただきます!
3日の早朝、瀞の本当のお家に向かってGo~♪

って、なんじゃこりゃ~ないきなりのお写真。
だってお外・・・、

真っ暗さ~な早朝出発でしたから!
なぜっ?って。
なぜなら瀞の本当のお家、チビスケんちからノンストップでも、
6時間くらいかかる、なんと、なんとな大阪だからで~す!
でもって、暗くてお写真てんで撮れないし・・・な~んて思ってたら、
アッと言う間に助手席で爆睡したチビスケ母。
気付いたら、

ワォッ!!!な、デッカイ富士山!!!
このちょこっと前、道路真正面にデデ~ンと富士山見えたそうです。
教えてあげなくちゃ!と思ったチビスケ父ですが・・・、
イビキまでかいてグースカ寝てるチビスケ母のこと、
とてもとても、起こせなかったそうです。(笑)
出発して2時間!
沼津で最初の休憩タイムです。

一応・・・、駿河湾と瀞♪です。
目を凝らしてよ~く見れば、うっすら海が見えるはず!
サービスエリアには、ドッグランもありました!

なかなか広くて段差もあって、カッ飛ぶには持ってこいなドッグラン。
時間が早いせいか、貸し切り状態でした~。
と、思ったら~♪

デ~ッカイ、コリー犬登場!
まだ、二歳前の遊び盛り真っ只中~♪
瀞と一緒にそりゃもう大騒ぎ~な追いかけっこ。
見ているだけで楽しくなっちゃう走りっぷり、続けてご紹介しま~す。




カッ飛び小僧の瀞にとって、最高のお友達。
そりゃもう、楽しそうで楽しそうで、
思わず休憩だってこと忘れちゃいそうになりました。
でも今日は、瀞の到着、首を長~~~くして待ってる人がいるもんね~!
ということで、再び、出発~♪

って・・・、眠い、眠い~な瀞???
ソリャソウダ!
あれだけ走ればね~。
あっ、格子模様の飛行機雲!

へぇ~、こんなの初めて見た~♪
チビスケんちの方も飛行機雲たくさんできるけど、
同じ方向に飛ぶからみんな平行線。
飛行場が近いと、いろんなとこに向かったり、
いろんなとこから来るんだな~。
へぇ~、へぇ~、へぇ~と、妙に感心してしまいました。
そしてまた二時間。二度目の休憩タイムです。
でもって浜松のサービスエリアにもあったドッグランで、瀞も休憩タイム♪

瀞、さっきのドッグランで思い切り走って満足したみたいで~す♪
途中、火災事故とかで高速を降ろされた時もあったけど、
すぐに別の高速に乗れて一安心。
渋滞もなく、ホントに助かりました!
最後の休憩ポイントは、鈴鹿サービスエリアです。
鈴鹿にもドッグラン!

ここでも、ちょこっと走って、シッコして~って感じでした。
鈴鹿ですものね~。

記念にパチリ!
カッ飛び瀞とカッ飛びカーで~す♪
鈴鹿で早お昼を済ませ、再びチビスケカーへ。
瀞、もうすぐホントのお家だよ~♪

うっかり者のチビスケ母ですが、今回だけはしっかり者!
なんたって、忘れ物した~となっても取りに行けない距離ですから。
お届け書類のあれこれも、数日前には準備完了!
いぬ親会で瀞にもらった首輪も入れたし、
瀞のこと大好きなママから、

瀞ちゃんにってもらったオヤツもしっかり入れました。
そうそう、瀞のまん丸の幸せが決まった後、
瀞が大怪我してチビスケんちに来た時も、
怪我が早く治るようにって栄養満点ご飯送ってくれた
元預かりっ子のニコラスのママが、

お祝いにって、美味しそうなソーセージ送ってくれました。
実は他にもてんこ盛りいただいて、
ソーセージだけのお写真撮ってなくて・・・、
ヘンテコリンな横長お写真になっちゃいました。(汗)
もうすぐお届けだね~な毎晩、みんなしてソーセージパーティー三昧♪
これは食べちゃったから、お届け準備の中には入りませんでしたけど~。
そして、そして!
チビスケんちを出てから9時間。
お昼過ぎに瀞のホントのお家に到着しました~♪

瀞のためにママが用意してくれたてんこ盛りのオモチャ!
早速、カジカジしだすご機嫌・瀞~♪

瀞のママは、トリマーさんです。
講習会で、「殺処分0」という言葉をよく耳にしていたそうです。
その度に、自分になにができるのか?
ずっと考えていたそうです。
そして、保護犬の家族にならなれるかもしれないって、
里親募集サイトを見て、瀞に出会いました。
瀞のこと、見れば見るほど可愛くなって、
譲渡条件に関東近県ってあったのに、
大阪から申し込んじゃいました。
可愛いのが一番の理由だけど、
瀞が元気っ子だったことも実は大きな決め手でした。
というのも、実はお家には、
杏くん、抹茶ちゃん、小豆くん、最中ちゃんという、
元気な元気なトイプードルファミリーがいたからで~す。
しかも、みや太郎くんという13歳の猫さんもいます!
なので、怖がりな子や大人しい子だと、
迎えられた子が大変かな~って思ったそうです。
そして、瀞とのご縁が決まった後、
パパは、車に轢かれ、泥だらけになりながら
道路を這いずって動きまわる子猫と出会いました。
迷うことなく泥だらけの子猫を連れ帰ったパパ。
子猫は骨盤骨折していたそうです。
泥だらけで這いずる猫を見かけても、
手を差し伸べてくれる人ばかりではありません。
見て見ぬふりしちゃう人の方が、多いかも・・・。
なので、お仕事でお会いできなかったパパですが、
そのお話を聞いたら、ますます瀞の幸せが目に浮かび、
パパと出会えた子猫の幸運と、瀞の幸せな未来が、
とってもとっても嬉しくなりました。
生後5か月の子猫は、デビルくんです。
デビ~って呼ばれてます。
真っ黒で長毛で、目茶苦茶可愛くてカッコ良い~♪
でもって思い切り、シャ~~~ッ!って言われて
骨盤骨折順調に回復中なんだな~と思える走りっぷりで、
逃げていきました・・・。(涙)
そうそう、みや太郎くんもパパが拾ってきちゃったんですって~♪
瀞、なにかあるとものすご~く吠えるんです。
その事が、ご縁を遠のかせるかもって思いました。
でもママは、
家の子も知らない子がお部屋に入って来るとみんなで大騒ぎだし、
お客さんも元気一杯な子たくさんいますから~とまったく気にしません。
そして、ママは瀞のこと、可愛い可愛いって言うけど、
一度も可愛そうって言ったことないんです。
瀞はメチャクチャ可愛いけど、
お散歩してると時々、すごい視線を向けて来る人や、
もし自分が言われたらいい気持ちしないでしょ!って言いたくなる言葉、
すれ違いざまに口にする人とも出会います。
そんな時、例え心にチクッとそんな視線や言葉が刺さったとしても、
フフンのフンだ~~~と跳ねのけて、ニッコリ瀞を見つめてくれる人。
そんな人に瀞の家族になって欲しいと思っていました。
瀞のママはそんな時、飄々と流しちゃう気がします。
もちろん、カチンと来ることもあるでしょう。
グーパンチ、お見舞いしたくなることもあるかもしれません。
でも、瀞のママは優しいけど強い。
柳って、しなるから折れにくいでしょ。
瀞のママからは、そんな感じがするんです。
ああこの人が瀞のママなんだと思えた日、
瀞の丸ごとを、心から安心して託せる人だな~って感じました。
瀞のご家族で~す♪

瀞、てんでじっとしてなくて・・・。
ご家族のお顔は隠しちゃうからということで、
瀞がこっち向いた時のお写真です。
すでにドコノコとインスタではご紹介しましたが、
瀞のママ、瀞のこと応援してくださった皆さまに
これからもご報告しなくちゃと、インスタグラム、初めてくれました!
「るる」 良かったら、ご覧くださ~い。
瀞のママのママは、ワンコ服作る人なんですって!
そしてママはトリマーさん。
っていうことは、瀞ったらいきなり、
専属スタイリストさん&お抱え美容師さんできちゃったってこと?
ヤッダ~、まるでスターだわ~~~♪
ママがお仕事中は、みんなして同じお部屋で過ごすそうです。
なので、甘えん坊の瀞、お留守番もナシで~す!
チビスケんちにいた頃も、諸やら俊改めルークやら秀やら、
いろんな子とガウガウ、楽しそうに遊んでました。
瀞、これからもみんなと楽しく遊べるんだね~♪
もちろん、みんなが瀞に慣れたらね!だけどね~。(笑)
遠くても、ご縁つながって本当に良かった~と思える出会いでした。
昨年暮れに大怪我をして保護された瀞は、
本当にたくさんの方に助けていただきました。
瀞が生きてくれるよう、たくさんのたくさんの方が祈ってくださいました。
無事、退院できるまでになった瀞は、日に日に元気になり、
今ではほとんど健常な子と変わりなく過ごすことが
できるようになりました。
そして、出会うべくして出会えたホントのご家族とのご縁。
なんたって、二度もお断りしたのに切れなかったんですから~。
瀞を迎えることに一分の迷いもなく、嫋やかに撓やかに生きる人。
それが瀞のママです。
応援してくださった皆さまに
瀞のこんなにもなまん丸の幸せのご報告ができること、
とってもとっても嬉しいです。
皆さま、本当にありがとうございました。
これからは、時々アップされるかも~な瀞のママのインスタを、
どうぞよろしくお願いいたします。
瀞、おめでとう。
あなたの幸せ、べらぼうに嬉しいです。
怪我をしようが、外見が変わろうが、生きていいんだよね。
助かる命が目の前にあったら、全力で助けていいんだよね。
その事、あなたは当たり前に見せてくれました。
本当にありがとう。
これからは、ご家族みんなと、楽しいことた~くさんして、
う~んと、う~んと幸せにね~♪
お届けの夜、ママから届いたお写真です。

ベリベリ可愛いぞ~~~♪
スポンサーサイト