功(くう)と海散歩~♪
明日、功(くう)はまん丸の幸せになります。
今まで、見守っていてくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
ご家族さま、明日行くから待っててね~♪
って・・・、今までにないナレナレシサは何故???
ウフフ、そのお話は、きっとまた順繰り順繰りで~。
(思わせぶり過ぎ・・・?)
さて、思わせ振りな前置きの後は、昨日の朝のお写真です。
ホントは今日行きたかったけど、チビスケBIBIの都合で昨日にしました。
二年前の暮れにチビスケんちにやって来た功。
ワナにかかって右前足を失って、怖い思いもたくさんして、
チビスケんちに来た時、最初は一歩もお散歩できなかったっけ。
だから、チビスケ父のお休みの日だけ、抱っこでお散歩したんだよね。
お散歩できるようになってからも、お外でシッコがず~っとできなかった。
ウ〇チの方は我慢できなくて、
お外でできたというより、漏らしちゃったって感じだったよね。
そんな功が今では、

気持ち良さそうなお顔して、シッコ!
しかも、皆さまの優しいお気持ちで作らせていただいた義足を使って、
三本足をしっかり地に着け、高らか足を上げてシッコ!
功、カッチョいい~♪
お散歩も今では、大大大好き!

たいてい誰かと一緒にお散歩してたけど、
功ひとりでも、ご機嫌で歩けるようになりました。
チビスケGやBIBIの介護をする前は、
お届け前にた~っぷりお散歩して思い出作りしてました。
でもここ数年、ドタバタしっぱなしのチビスケ母は、
大好きな預かりっ子たちとの思い出作りの時間をひねり出すこともせず、
日々の雑事に追われてばかり。
でも今度こそ、やっぱり思い出作りしたいもんね~と、
功がチビスケんちに来てすぐ仲良しになった
随(まに)と一緒にいつもより長いお散歩に行きました~♪

この信号を渡るのも久しぶり。
以前は、毎日のように通って、
1時間でも2時間でもワンコ友達とおしゃべりしてたのに、
今では、年に数回しか行かなくなっちゃっいました。
この小道、たくさんの預かりっ子たちと通りました。

その先を行くと、地面が砂に。

最後の小道の先には、海~♪

そして、到着!

砂浜に出たら、いきなり遊びモードになっちゃった功。

ご機嫌で走るから、

お顔、見切れちゃったよ。
功、楽しい?

楽しい!
随は?

随も楽しい!
そう、嬉しいな。
やっぱり、来て良かったな~。
海まで来たのは、ここを通りたかったから。

歴代の預かりっ子たちが通った赤い橋。
ちびっ子たちの中には、
お散歩デビュー前にホントのお家に行った子もたくさんいたけど、
お散歩できる子と赤い橋を渡る時は、
その子が海まで来れたという嬉しい時でもあります。
季節的に夏は来れないこともありますが、
紀(きの)と哲(てつ)は足が悪く、季節も暑く、
あっと言う間にご家族さまと出会え、海まで行く間もなく卒業できました。
でも照(てる)は、とうとう海までお散歩できずに逝ってしまいました。
そして、布(にの)は長くいるけど今だに行かれずにいます。
儘(まま)も怖がり過ぎなので、まだ行っていません。
そして埜々(のの)と楢(なら)も
海まで行くにのはまだちょっと厳しいかなと行かないままです。
なので、元気に赤い橋を渡ってくれるかどうかということに、
どうしても特別な思いを持ってしまいます。
そうそう、載せよう載せようと思いながら、まだ載せないままですが、
実は愉(たの)はお正月に海まで行ったんです。
でも、帰り道の途中から抱っこでしたけどね。
愉、抱っこされながら、帰りはウトウト寝てました。(笑)
おっと、話がかなり逸れました~。
ではでは、海散歩の続きです。

お届け前にもう一度、功と一緒に赤い橋渡れました♪
そして見晴らしの良い高台に向かいました。

そこで一休み。

お天気も良くて、と~っても気持ち良かったで~す。
ちょっと長めのお散歩しただけだけど、
今のチビスケ母には贅沢過ぎる思い出作りができました。
海岸を出たところで、靴に入った砂を落とすチビスケ母を見ている功。

可愛いな~。
功は、ものすご~く成長したね。
う~んと、う~んと、頑張ったね。
そのすべてが見られて幸せでした。
明日・・・、行っちゃうんだね・・・。
な~んておセンチになって終わるのもねぇ~ということで、
最後の1枚はこちら!

海に着いてオオアクビ~な、のん気な随です♪
ご家族さま、後数時間、待っててチョ♪
って、このナレナレシサは・・・何故???
という思わせぶりぶりな言葉で本日はオシマイで~す。(ウシシ)
今まで、見守っていてくださった皆さま、
本当にありがとうございました。
ご家族さま、明日行くから待っててね~♪
って・・・、今までにないナレナレシサは何故???
ウフフ、そのお話は、きっとまた順繰り順繰りで~。
(思わせぶり過ぎ・・・?)
さて、思わせ振りな前置きの後は、昨日の朝のお写真です。
ホントは今日行きたかったけど、チビスケBIBIの都合で昨日にしました。
二年前の暮れにチビスケんちにやって来た功。
ワナにかかって右前足を失って、怖い思いもたくさんして、
チビスケんちに来た時、最初は一歩もお散歩できなかったっけ。
だから、チビスケ父のお休みの日だけ、抱っこでお散歩したんだよね。
お散歩できるようになってからも、お外でシッコがず~っとできなかった。
ウ〇チの方は我慢できなくて、
お外でできたというより、漏らしちゃったって感じだったよね。
そんな功が今では、

気持ち良さそうなお顔して、シッコ!
しかも、皆さまの優しいお気持ちで作らせていただいた義足を使って、
三本足をしっかり地に着け、高らか足を上げてシッコ!
功、カッチョいい~♪
お散歩も今では、大大大好き!

たいてい誰かと一緒にお散歩してたけど、
功ひとりでも、ご機嫌で歩けるようになりました。
チビスケGやBIBIの介護をする前は、
お届け前にた~っぷりお散歩して思い出作りしてました。
でもここ数年、ドタバタしっぱなしのチビスケ母は、
大好きな預かりっ子たちとの思い出作りの時間をひねり出すこともせず、
日々の雑事に追われてばかり。
でも今度こそ、やっぱり思い出作りしたいもんね~と、
功がチビスケんちに来てすぐ仲良しになった
随(まに)と一緒にいつもより長いお散歩に行きました~♪

この信号を渡るのも久しぶり。
以前は、毎日のように通って、
1時間でも2時間でもワンコ友達とおしゃべりしてたのに、
今では、年に数回しか行かなくなっちゃっいました。
この小道、たくさんの預かりっ子たちと通りました。

その先を行くと、地面が砂に。

最後の小道の先には、海~♪

そして、到着!

砂浜に出たら、いきなり遊びモードになっちゃった功。

ご機嫌で走るから、

お顔、見切れちゃったよ。
功、楽しい?

楽しい!
随は?

随も楽しい!
そう、嬉しいな。
やっぱり、来て良かったな~。
海まで来たのは、ここを通りたかったから。

歴代の預かりっ子たちが通った赤い橋。
ちびっ子たちの中には、
お散歩デビュー前にホントのお家に行った子もたくさんいたけど、
お散歩できる子と赤い橋を渡る時は、
その子が海まで来れたという嬉しい時でもあります。
季節的に夏は来れないこともありますが、
紀(きの)と哲(てつ)は足が悪く、季節も暑く、
あっと言う間にご家族さまと出会え、海まで行く間もなく卒業できました。
でも照(てる)は、とうとう海までお散歩できずに逝ってしまいました。
そして、布(にの)は長くいるけど今だに行かれずにいます。
儘(まま)も怖がり過ぎなので、まだ行っていません。
そして埜々(のの)と楢(なら)も
海まで行くにのはまだちょっと厳しいかなと行かないままです。
なので、元気に赤い橋を渡ってくれるかどうかということに、
どうしても特別な思いを持ってしまいます。
そうそう、載せよう載せようと思いながら、まだ載せないままですが、
実は愉(たの)はお正月に海まで行ったんです。
でも、帰り道の途中から抱っこでしたけどね。
愉、抱っこされながら、帰りはウトウト寝てました。(笑)
おっと、話がかなり逸れました~。
ではでは、海散歩の続きです。

お届け前にもう一度、功と一緒に赤い橋渡れました♪
そして見晴らしの良い高台に向かいました。

そこで一休み。

お天気も良くて、と~っても気持ち良かったで~す。
ちょっと長めのお散歩しただけだけど、
今のチビスケ母には贅沢過ぎる思い出作りができました。
海岸を出たところで、靴に入った砂を落とすチビスケ母を見ている功。

可愛いな~。
功は、ものすご~く成長したね。
う~んと、う~んと、頑張ったね。
そのすべてが見られて幸せでした。
明日・・・、行っちゃうんだね・・・。
な~んておセンチになって終わるのもねぇ~ということで、
最後の1枚はこちら!

海に着いてオオアクビ~な、のん気な随です♪
ご家族さま、後数時間、待っててチョ♪
って、このナレナレシサは・・・何故???
という思わせぶりぶりな言葉で本日はオシマイで~す。(ウシシ)
スポンサーサイト