お久しぶりです。&新入生♪
チビスケんちのブログ、もう辞めちゃうんじゃない?
と思われても仕方ないくらい、更新が滞りがち・・・。
お越しくださっていた皆さま、ごめんなさい。
ここ最近、ビックリ仰天な出来事や、諸々雑事に追われ、
どうにも時間が取れない日が続いてしまいました。
まず思わせぶりぶりで放ったらかしにしてしまった一大事とは、
チビスケんちのワンコのボスの笑(わら)が、もうダメかも・・・
な事態に陥ったことでした。
今となっては笑い話なもうダメかもに陥った原因。
笑らしいと言えば、笑らしい・・・。
詳しくはまたいずれということで。
その後の大事件とは、お察しの方もいらっしゃるかと思いますが、
守々(しゅしゅ)改めJuJuが、トライアル中に脱走したことです。
幸い、事なきを得、今もトライアル続行中です。
事なきを得たとはいえ、事の顛末をお伝えすることで、
迷子、脱走の怖さ、そしてまた参考になるかと思います。
こちらも日を改めて、詳細、ご報告させていただきます。
それから、トライアル予定だった歌(うた)ですが、こちらの希望で
引き続きご家族さま募集させていただくこととなりました。
プロフィール内容を更新後、募集再開させていただきます。
八王子いぬ親会にも参加してきました。
即決のご縁はありませんでしたが、
儘(まま)も楢(なら)も埜々(のの)も、
それはもう可愛い可愛いと大人気でした!
そして、たくさんの元預かりっ子にも会えました~。
そんな、楽しい楽しい一日でしたが、
このお話もまた改めてとさせていただきます。
なによりもJuJuのことを一番にご報告したいところですが、
いかんせん、今もドタバタしっぱなしなチビスケんち。
今回は、新入生のご紹介とさせていただきます。
というのも・・・、新入生のひとりが

この御仁だからで~す。
ちばわんの愛護センターレポートをご覧の方はおわかりになるかも?
センターに収容されて2年近くになる「柴ジイちゃん」です。
ホントはもっと早く出してあげたい気持ちはありました。
でも柴の柴ジイちゃんにとって大家族のチビスケんちは
楽しい環境ではないだろうな~と思い、
ずっとただただ見守る日々でした。
でもここ最近、随分と弱ってきているようにも見え、
楽しい環境でないのなら、楽しい環境にしなくちゃねと、
かといってしっかり計画立てたわけではないですが、
兎にも角にも、まずはこちらに来てもらっちゃいました。
ナマ柴ジイちゃんは、写真で見て感じていたよりずっとちんまくて・・・。
ご家族さま募集のスタートラインに立てるかどうか・・・。
でも先のことは誰にもわかりません。
もしかしたら、スーパーワンコで元気復活~となるかもしれませんものね。
そうなれるよう、微力ながらお手伝いさせていただこうと思います。
お名前、「祭」と書いて「まつ」になりました。
大勢の方が慣れ親しんだお名前を変えることに、
申し訳ない気持ちもありました。
でも、これからの時間、毎日、毎日、
まるでお祭りみたいに楽しくて幸せな日々であって欲しいな~と思い、
祭(まつ)とさせていただきました。
祭が元気になれますよう、見守っていただけたら嬉しいです。
そして・・・、

こちらの美人さん。
最初は祭と、他にふたつの可愛い子のこと打診したんです。
そしたらなんと、暮れの時みたいにご希望者さまがいたり、
引き出し予定があったりで、今回は祭だけが来るのね~と思っていたら、
引き出し当日に足の悪い子が移送されてきましたと連絡が入りました。
最初は三つのつもりだったから、二つなら大丈夫そう。
ということで、急遽、チビスケんちに送られちゃった女の子です。
言葉で説明するのはちょっと難しいのですが、
両後ろ足が妙竹林な方向を向いてます。
歩くことはできます。
でも、できることなら元の位置にもどしてあげたい。
かなり・・・難しそうですが。
足のことを除けば、あちこち脱毛してたり、
おなかに虫がいたりといったくらいの元気娘です。
急に決まったので・・・、お名前、まだ決めてません。
決まり次第、お知らせしま~す。
と言った、お写真二枚だけのお知らせてんこ盛りとなってしまいました。
今しばらく(いつだって?)ドタバタしそうです。
それでもあまり滞らずに更新していきたいな~と思ってます。
(いつも、思うばかりですが・・・)
それでは本日は、この辺で~。
次回が、明日でありますように。(多分・・・もうちょっと先?)
と思われても仕方ないくらい、更新が滞りがち・・・。
お越しくださっていた皆さま、ごめんなさい。
ここ最近、ビックリ仰天な出来事や、諸々雑事に追われ、
どうにも時間が取れない日が続いてしまいました。
まず思わせぶりぶりで放ったらかしにしてしまった一大事とは、
チビスケんちのワンコのボスの笑(わら)が、もうダメかも・・・
な事態に陥ったことでした。
今となっては笑い話なもうダメかもに陥った原因。
笑らしいと言えば、笑らしい・・・。
詳しくはまたいずれということで。
その後の大事件とは、お察しの方もいらっしゃるかと思いますが、
守々(しゅしゅ)改めJuJuが、トライアル中に脱走したことです。
幸い、事なきを得、今もトライアル続行中です。
事なきを得たとはいえ、事の顛末をお伝えすることで、
迷子、脱走の怖さ、そしてまた参考になるかと思います。
こちらも日を改めて、詳細、ご報告させていただきます。
それから、トライアル予定だった歌(うた)ですが、こちらの希望で
引き続きご家族さま募集させていただくこととなりました。
プロフィール内容を更新後、募集再開させていただきます。
八王子いぬ親会にも参加してきました。
即決のご縁はありませんでしたが、
儘(まま)も楢(なら)も埜々(のの)も、
それはもう可愛い可愛いと大人気でした!
そして、たくさんの元預かりっ子にも会えました~。
そんな、楽しい楽しい一日でしたが、
このお話もまた改めてとさせていただきます。
なによりもJuJuのことを一番にご報告したいところですが、
いかんせん、今もドタバタしっぱなしなチビスケんち。
今回は、新入生のご紹介とさせていただきます。
というのも・・・、新入生のひとりが

この御仁だからで~す。
ちばわんの愛護センターレポートをご覧の方はおわかりになるかも?
センターに収容されて2年近くになる「柴ジイちゃん」です。
ホントはもっと早く出してあげたい気持ちはありました。
でも柴の柴ジイちゃんにとって大家族のチビスケんちは
楽しい環境ではないだろうな~と思い、
ずっとただただ見守る日々でした。
でもここ最近、随分と弱ってきているようにも見え、
楽しい環境でないのなら、楽しい環境にしなくちゃねと、
かといってしっかり計画立てたわけではないですが、
兎にも角にも、まずはこちらに来てもらっちゃいました。
ナマ柴ジイちゃんは、写真で見て感じていたよりずっとちんまくて・・・。
ご家族さま募集のスタートラインに立てるかどうか・・・。
でも先のことは誰にもわかりません。
もしかしたら、スーパーワンコで元気復活~となるかもしれませんものね。
そうなれるよう、微力ながらお手伝いさせていただこうと思います。
お名前、「祭」と書いて「まつ」になりました。
大勢の方が慣れ親しんだお名前を変えることに、
申し訳ない気持ちもありました。
でも、これからの時間、毎日、毎日、
まるでお祭りみたいに楽しくて幸せな日々であって欲しいな~と思い、
祭(まつ)とさせていただきました。
祭が元気になれますよう、見守っていただけたら嬉しいです。
そして・・・、

最初は祭と、他にふたつの可愛い子のこと打診したんです。
そしたらなんと、暮れの時みたいにご希望者さまがいたり、
引き出し予定があったりで、今回は祭だけが来るのね~と思っていたら、
引き出し当日に足の悪い子が移送されてきましたと連絡が入りました。
最初は三つのつもりだったから、二つなら大丈夫そう。
ということで、急遽、チビスケんちに送られちゃった女の子です。
言葉で説明するのはちょっと難しいのですが、
両後ろ足が妙竹林な方向を向いてます。
歩くことはできます。
でも、できることなら元の位置にもどしてあげたい。
かなり・・・難しそうですが。
足のことを除けば、あちこち脱毛してたり、
おなかに虫がいたりといったくらいの元気娘です。
急に決まったので・・・、お名前、まだ決めてません。
決まり次第、お知らせしま~す。
と言った、お写真二枚だけのお知らせてんこ盛りとなってしまいました。
今しばらく(いつだって?)ドタバタしそうです。
それでもあまり滞らずに更新していきたいな~と思ってます。
(いつも、思うばかりですが・・・)
それでは本日は、この辺で~。
次回が、明日でありますように。(多分・・・もうちょっと先?)
スポンサーサイト